①オリフィスノズルがしっかり本体に取り付けられていますか?

・オリフィスノズルが、ゆるんでいる、取り付けられていない場合は泡が出ません。


・高圧洗浄機本体の圧力性能が低い場合は、付属の1.1mmノズルに交換した方が泡立ちがよくなります。


・交換の目安の圧力性能は9〜10MPa以下です。もしノズルを1.1mmに交換して噴射が断続的になったり詰まるような感じになる場合は、圧力性能が高いということですので、1.25mmノズルに戻してご使用ください。

②本体に吸引チューブは取り付けられていますか?

吸引チューブが取り付けられていないと、吸い上げることができないので泡は出ません。

③泡量の調節ダイヤルが最小になっていませんか?

本体上部の「泡量調節ダイヤル」を最大方向に調節することで泡の出る量が多くなります。

※ダイヤルが固いまたは緩い場合は、プラスドライバーでネジの締め付けを調節してください。

④泡量の飛距離ダイヤルを一方向に回しすぎていませんか?

ダイヤルを一方向に最大限まで回しすぎると、調節がうまくいかなくなり、泡が飛び散ったり出ずらくなる場合があります。


泡立ちの良いシャンプーを使用していますか?

・シャンプーの成分により、泡立ち具合や泡の持続性は左右されます。


・フォームガン専用シャンプーなど、泡立ちの良いものを使用して下さい。


おすすめのシャンプーはMJJC純正フォームガン専用シャンプーです。


・希釈倍率は3〜10倍を目安に、お好みで調節して下さい。


・泡立ちの良くないシャンプーは、量を増やしてもあまり変わらないので、その場合はシャンプーを変える必要があります。
※弊社で特定のメーカーのシャンプーを泡立つ・泡立たないと評価することは、差し控えさせていただきます。


高圧洗浄機は正常に機能していますか?

・高圧洗浄機本体が正常に機能していない場合は、本製品(MJJC)も正常に機能しません。


・高圧洗浄機のモーターが正常に動いているか、本体内部・トリガーガン・ホースなどから水漏れが無いかを今一度ご確認ください。


・故障がなくても電気の周波数が地域に合っていない、コンセントがタコ足配線になっていることにより、モーターが正常に機能していないケースもあります。


※外部サイトに移動します。

ケルヒャートラブルシューティング

アイリスオーヤマ「故障かな?」に関するよくあるお問い合わせ

RYOBI(京セラインダストリアルツールズ)故障かな?と思ったら